先輩からの就職活動アドバイス!
自分をしっかりと持つことが一番重要だと思います。また多くの企業の説明会に行くことで、就職してからも役に立つと思うので積極的に参加しましょう。
品質管理・技術開発課(9年目)
研修→技術開発・品質管理課
品質管理・技術開発課(9年目)
研修→技術開発・品質管理課
これが私の仕事
製品の透明度や強度などの物性を測定し、お客様の望む基準値をクリアしているかなどを分析したりしています。熱分析・IR測定といった分析もやっています。自分の測定結果が製品の出荷を左右しているので、責任が大きいと共にやりがいのある仕事だと思います。また問題が発生した時には、業務、営業、現場と連携をとりながらすばやく対応できるように努めています。時間に余裕があれば、資料などを読み知識を増やし、先輩を見習ってしっかり意見できるように努力しています。
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード
入社までは富士カガクの製品がどういうところで使われているかほとんど知りませんでした。けれど働くにつれて、見たことのある商品や普段使っている商品の包装に、富士カガクの製品が自分の思っている以上に様々な場所で使われているのだということを知りました。技術開発課にはほとんどの製品のサンプルが集まってくるので、自分が今どんな仕事を手掛けているのかよくわかります。自分たちが検査し自信をもって出荷したものが、日常生活のなかで使われているのを見ると嬉しく、より仕事に責任感とやりがいを感じるようになりました。
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き
私が富士カガクに魅力を感じたのは会社説明会に行ったときでした。そこで休憩時間に話している先輩社員を見て仲の良さが伝わってきました。その時、自分もこの中で仕事をしてみたいと思った記憶があります。また、実際先輩社員との会話をした時、自分の意見を真剣に聞いてくれる姿勢をみて、より魅力を感じました。実際入社してみて、アットホームな雰囲気でとても働きやすい環境です。
先輩からの就職活動アドバイス!
自分をしっかりと持つことが一番重要だと思います。また多くの企業の説明会に行くことで、就職してからも役に立つと思うので積極的に参加しましょう。